圧倒的な力を欲していた僕、とある。
写真は元日に雲に隠れていた富士山を同じ位置から撮ったもの。ちょうど夕焼けが重なったので若干の赤富士でした。三が日全部富士山でした。皆さんに幸あれ。
何の話かって言うと、割引? 割引かな? いやそれだけじゃないな。10%アップとか10%ダウンとか、そういう百分率で表された元本に対する推移へのスタンス、みたいな話をします。
僕、少年漫画そんな読んでないのに心に刻みすぎなんだと思うんですけど、圧倒的力を欲していまして。「力が……力が欲しい……!」っていう感じの中年なんで、まだ今日も霊丸の練習とかしてるんで。
その、なんつーんすか、10%割引なんてどうでもいいなって思っちゃってたんですよ。話がどうつながるかって? 待て、今から話す。
よく新聞に折込広告入ってるじゃないですか。野菜10%割引とかっていうの。あとは消費税とか、8%>10%へアップとか。そういうの、心のどこかでどうでもいいなって思っちゃってる自分がいました。
というのも、圧倒的パワーですよ。200円の10%割引のために隣町のスーパー行くのコスパ悪くない? 8%から10%に消費税アップするなら収入を2倍にすればよくない? そんな些細な数字に圧倒的パワーでねじ伏せればよくない?
ソシャゲがそういう世界観じゃないですか。キャラクターの技を10%バフかける、みたいなのがあって、10%程度だとマジ敵倒せない。でも次の新キャラでバフ2倍アップとか普通にしてくる世界観。
それが正しいアプローチじゃない?
そんなことをずっと思っちゃってて、思えばインフレの申し子みたいなところがあった。いつか僕には覚醒イベントがあるから、10%とかみみっちい話をするんじゃないよと。
なので10%程度の増減だと、何も気にかけない生活、もっと言えば、40%くらいならまぁどうでもいいやっって思想で生きてきちゃってた。わざわざ、そういう波風程度の増減で心を揺らすんじゃないよと。よほど非効率でしょうがと。何かな、石油王だったのかな。
でもここまでいまだ覚醒イベントはなし、親父にエヴァに乗れと言われるもなし、私達入れ替わってることもなし、平々凡々の平ら道、38歳になる歳の正月、ちょっと甘かったな、というインスピレーションを得たんです。
てゆーか10%ってでかくない?
いや待て待て、違う。その、お金がないなら収入を二倍にすればいいじゃない、的な、アントワネッティズム的な、そういう考え方が本質的に間違ってるとも思っていない。っていうかそうなれば幸せだ。それは目指すべきだと今でも思うよ。
でも10%をないがしろにするべきじゃないんじゃないか――。
今はそうも思い始めている。思えばマギ。大高忍先生によるアラビアン冒険活劇の漫画、僕大好きなんですけれど、あの漫画は少年漫画でありながら、地道でしたよね。覚醒もあるけれど。
あらかた世界を統一してさ、国をどうやって発展させていくかっていう政略漫画的な一面をもつ章もあったしさ、あの中で凄く示唆に富んでるなって思ったのは、マゴイ(魔力)の使い方でしたよ。
マゴイはさ、単純にエネルギーだったんすよ。でも人類の発見と知識智慧、トライアンドエラーで、数%ずつ、エネルギーの活用法とか増幅法が見つかっていって、とんでもない魔法を使えたりするようになっていたんですよね。
ああ、大事。
それこそが大事だったんだと。
数字ではなく、心で理解できた。
そう気づかせてくれたのはd払いです。
おっと、ここからちょっと生々しくなるぜ? d払い、docomoがやってるキャッシュレス決済ですよね。いやー、もうね、世の中キャッシュレス氾濫しすぎよ。そろそろ「どこでも使えるのってキャッシュしかなくない?」気づくころですわ。逆に。いくつあんの。
でも、d払いやってみたの。あの、引っ越しなんですよ、僕。で、家電、結構買うの。エアコンとかやっぱ全部買わなきゃならなくて。60万くらい使うの。大きいわ本当。エンドレス清水の舞台ですよ家買うって。
で、前述の通りペイペイペイペイ言ってんじゃないよと思ってた僕は、ああ収入3倍になんねーかな、とか思ってたですけど、妻が「夫よ、d払いのアプリを入れなさい」と。
ふざけんじゃねーやい、こちとら宵越しの銭は持たない主義でい、インストール終わりましたって設定を始めたんですけど、いや、みんな知ってた? 今ってキャッシュレス決済のポイント率とかやべーのな? あ、そう、知ってた?
キャンペーンエントリーすると30倍とかなの。いやさ、60万買うと9万とか使えるようになるの! ルンバ買えんじゃん! ポイントって凄くない? みんな知ってた? あ、そう……。
で、まぁそうね、重要だなってそういうの。庶民のサラブレッドが王族みたいな考え方するのもおかしな話だな、10%を舐めないでおこう、としみじみ思ったのでした。覚醒イベントを起こす努力をする、って全然間違ってないとも思うけど。
三が日の最終日らしい話できれいに終わろうと思います。
1.01^365 ≒ 37.8
1%の改善を怠らず、毎日続けていきましょう。(きれにい終わったと思ってる)