総括
いつの間にか半分終わったんですね。2021年が。
どんな状況かと言うと、体の調子がいいです。朝の10分のヨガ、あるいはランニング、あるいはサイクリング、あるいは週末のたびにこどもの国を闊歩しているからかもしれませんが、腰、肩が痛くならない月は久しぶりだと思います。整体に行かなくてもいいかな。
6月は1、2、3、4、5月に比べれば穏やかな月だったかもしれません。仕事も5月までの準備を継承したものが多く、プライベートもランニングの開始など段階的な変化を加えた感じはします。なんか書いてて「しいたけ占いみたいな言葉選びだな」と思ったので、ちょうどいいので2021下半期のしいたけ占いを見ました。
7月は「クリエイティブ活動の始まり。」だそうです。大変そう……。
習慣
朝活は失速
友人と朝活を始めたもののの、最近は失速気味です。失速というか起きてはいるけれど、朝活というか作業に朝も埋められてしまっている気がします。というか、友人たちもただ起きるだけになっている気がします。しゃんとしろ。がんばれ。
絵を描く才能が本当にないんだなーとは思いつつも、スケッチをもう少し形にしたいですね。そろそろ公開していった方がいいのかもしれない。
カレー作り
サイクリング
ランニング
経験
本や漫画や映画など
- 「サイケまたしても」を読み終わった
- 「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」1巻読み終わり
- 「WITCH WATCH」が大好き
- 「終末のワルキューレ」を見終わった
- アダムと佐々木小次郎が好き
イベント
娘の4歳の誕生日
買ってよかったもの
その他
マネーフォワードを整理した
そんな浪費癖はないと思うんですけど、不思議に貯金が貯まらない、俺の銀行口座、穴空いてない?と不思議に思ったので、マネーフォワードの使い方を見直しました。というか、見直しきれてないと思います。調べてみたら二重計上の雨あられでした。
ただマネーフォワードで全部管理するのは無理な気がしてきました。Amazonで決済方法にドコモ払いを選んでキャリア決済にし、そのドコモの請求はdカードで支払っている、みたいな込み入ったことを管理するのにはコストがかかりすぎることに気が付きました。
あれおかしいな、マネーフォワードには結構前から課金してるのにな、と思ったのですが、貯蓄が増えないのは、こういう雑なところなのかもしれません。
7月にしたいこと
- 結局弓道行けてないので連絡しよう
- 80kg台へ体重をもっていくぞ
- 記事を2本は書くぞ