フラワーパーク。
フラワーパーク。
だいぶ手間のかかるのがおもしろい。
朝早くからRed Wingリペア中。#875。
家の藤が咲いた。結構短期間で咲くもんなんですね。
遠景
夜桜
筋トレやるかー。
おはようございます。
ついにマジック・ザ・ギャザリングの紙の方をもらいうけました。凄いすよ。パウパーというフォーマットなので、カード自体のレアリティは全部低いんですけれど、ケースからダイスまで全部もらったんですね。
しかも友人が持ってたお古とかじゃないんすよ。全部新品なんすよ。買い集めてくれたのくれたの。何だこれ。誕生日とかじゃないのに。布教のためだそうです。さっきはずっとシャッフルの練習をしていました。
これでMTGにミーティングとマジック・ザ・ギャザリングの2つの意味を持たされられる民になれたんですが、リアルのカードをシャッフルしながら、やっぱMTGアリーナは凄い楽だよなーなどと思っていました。
MTGアリーナの場合、まぁぶっちゃけ出せるものを出しているだけなので、あんま細かいルールとか分かっちゃいないんですよね。解決する順序とか、ダメージ計算とか。それがリアルだと自分でやらなきゃならなない、難しすぎる。
今度友達とリアルで対戦するそうです。(そのために一式貰い受けたとも言える)ちゃんと練習しとこう。
で、いざリアルなやつを持つと、所有欲って凄いすね。神河(最新のパッケージ)の告別特殊デザインfoilが欲しくなってきた……。てかもうこれ投資だろ。値上がりしかないだろ。すげぇな。
もうすでに2万かよ……。放浪皇とか10万じゃん……。売り切れてるし……。
まぁほどほどに……。
おはようございます。
昨日は朝からプリキュアを娘と絶唱していました。新しいプリキュア(デリシャスパーティ)は俺見てないんですけど、ヒーリングっどはだいたい見た。たぶん映画まで見た。なので、これを娘と絶唱してた。
で、キュアグレース(CV悠木碧)めっちゃかわいいし、めっちゃいい子だし、病弱属性あるんで、アレすねー、どストライクですよねー、とか思うんですけど、弱いんですよ。グレース。戦闘、割と弱くない? 最終そりゃ勝つんですけど、結構細かいところで被ダメージしてる。
で、一応リーダー的なポジションだと思うんですけれど、結局のところ、なにが仲間の心を打っているのか? 何がグレースと一緒に戦いたいと思わせるのか? ということを考えていたんですけれど、やっぱりそれは行動原理が「人のため」だからなんじゃないかと思うんですよね。
それでいてヒーリングっどは「自己犠牲」をきっぱりと否定した作品でもあるので、人を動かすのは昨今だと「健全性のため」と言えるんじゃないだろうか……などと考えたりしていたのですね。(絶唱)
それでは今日もお気軽に。
おはようございます。